LINEマンガの無料チャージとは?お金がかかる可能性や読めないときの対応

LINEマンガの無料チャージLINEマンガ

LINEマンガの無料チャージは使わないと損な機能です。

23時間ごとに1話ずつ無料で読める機能。

好きな作品をストックしておけば、各作品を毎日1話ずつ読むことができます。

このLINEマンガの無料チャージを、どのように使えば効果的かを解説しますね。

  • LINEマンガの無料チャージとは?
  • 無料チャージができない・反映されないときの原因
  • 無料チャージ機能の効率的な使い方

LINEマンガは課金しないで漫画を楽しめる機能がたくさん用意されています。

無料チャージもその中の1つなので、使わないと損というレベルですよ。

スポンサーリンク

LINEマンガの無料チャージとは?お金はかかるの?

LINEマンガの無料チャージとは、どんな機能なのでしょうか?

使い方やルールについて簡単に見ていきましょう。

① LINEマンガの無料チャージはお金はかからないで1話レンタルできる機能

LINEマンガの無料チャージとは、話単位を1話分だけ無料で読める機能のことです。

LINEマンガの無料チャージ
出典元 LINEマンガ

原則23時間ごとに各作品で1話ずつ読めるのが条件。

つまり各作品が1日1話ずつ無料で読むことができるのが、無料チャージの機能となります。

② LINEマンガの無料チャージのやりかた

無料チャージの使い方も簡単。

まずLINEマンガのアプリを起動させ、曜日連載や毎日無料作品から読みたい漫画を選びます。

そして話単位を選べば、区間が設定されていることがわかります。

LINEマンガの無料区間・無料チャージ
出典元 LINEマンガ

区間の説明

  • 無料…アイテム不要で読める
  • 毎日0円…無料チャージで読む
  • ¥0パス…無料チケットで読む
  • C…コイン(課金)して読む

緑色の無料と表示されている区間は、無料チャージで読むことが可能。

1日1話ずつ読むことができます。(少年ジャンプみたいな感覚ですね)

こういった1日1話ずつ読める機能は、LINEマンガ以外にも用意されています。

複数の漫画アプリを掛け持ちして使えば、課金しなくても十分に漫画を楽しめますよ。

参考⋙漫画アプリのおすすめ5選!安全でお得な優良アプリ

③ LINEマンガの無料チャージは通知機能も!来ないようにもできる

23時間ごとにチャージされるってどういうこと?

23時間ごとというのは、毎日同じ時間帯に1日1話ずつ読めるという配慮です。

スマホの疑問

例えばお昼休みに無料チャージを使って10作品を10話分読むなど。

決まった時間に使いやすいのが無料チャージの特徴ですね。

さらにLINEマンガの無料チャージでは通知設定も可能です。

スマホのバーに『チャージされましたよ』と通知が来るので、忘れる心配もありません。

もちろんこの通知設定はオン・オフの切り替えが可能です。

LINEマンガ 通知設定
出典元 LINEマンガ

通知の切り替え方

  1. アプリを起動して右上の”アイコン”をタップ
  2. “マイメニュー”から”通知設定”をタップ
  3. オンとオフを切り替える

うざいならオフにすればいいし、忘れやすいならオンにしましょう。

お昼休みや寝る前などにLINEマンガを使う習慣がついたらオフにした方が良いですね。

LINEマンガの無料チャージとは?

  • 各作品を1日1話ずつ読める
  • 曜日連載・毎日無料作品で使える
  • 通知設定も切り替えられる
スポンサーリンク

LINEマンガの無料チャージができないときの原因と対処法

LINEマンガの無料チャージが使えないとき。

そんなときは次の3つの原因に当てはまっていないかを確かめてください。

① 無料チャージの対応作品ではない

LINEマンガの無料チャージは、全作品に対応しているわけではありません。

曜日連載や毎日無料など話単位で読める作品が対応しています。

逆に単行本しか読めない作品は無料チャージは使えないんですね。

LINEマンガの単行本
出典元 LINEマンガ

単行本については立ち読みなど、試し読み機能を使った方がお得に読めますよ。

参考⋙LINEマンガの立ち読み!試し読みで単行本をお得に読む

さらにこの無料チャージはレンタル扱いとなっています。

過去に無料チャージを使った区間も、数日すれば読めなくなるので注意しましょう。

読み直すにはまた無料チャージを使わないといけません。

②ゲストログインだと無料チャージができない

またLINEマンガをどのように使っているかでも機能の制限がかかります。

例えばLINEログインではなく、メールアドレスやパスワードでログインして利用している場合。

このゲストログインだと機能が制限されるので、無料チャージが使えないんですね。

またゲストログインだと0円パスなど他の機能も制限されてしまいます。

お得な機能をフルで使いたいなら、LINEマンガはLINEアカウントでログインしましょう。

ゲストログインの場合は一度ログアウトすれば、再ログインするときにLINE提携を選ぶことができます。

参考⋙LINEマンガの使い方とは?仕組みと効率的な活用方法

③LINEマンガの無料チャージの時間が反映されない

iPhone

1日経っても無料チャージが反映されないときは、スマホ端末の問題を疑いましょう。

例えば通信環境が悪くネットワークが繋がらない場合は、チャージ時間が反映されません。

また端末の時間設定をイジった場合も、無料チャージが正しく動作しなくなります。

参考⋙LINEマンガがネットワークエラーや開かないなど不具合の対応

LINEマンガの無料チャージが使えないとき

  • 対応作品ではない
  • 単行本では使えない
  • 過去に読んだ話も数日で読み返せなくなる
  • ゲストログインだと無料チャージは使えない
  • 時間が反映されないときは端末の問題
スポンサーリンク

LINEマンガの無料チャージのやり方を解説

最後は無料チャージをどのように使うのかを見ていきます。

“無料アイテム”⇒”課金”と言う流れで漫画を読めば、出費を抑えることができますよ。

① LINEマンガの話単位がある作品を集める

先ほども言ったように無料チャージは話単位がある作品にしか使えません。

なのでまずは話単位で読める漫画を本棚に入れていきましょう。

作品の左上に緑色で『毎日¥0』という表示があれば無料チャージが使えます。

ランキング上位の作品は王道漫画が多いので、漫画選びで失敗しにくいですよ。

LINEマンガ ランキング
出典元 LINEマンガ

少しでも気になった漫画があれば、どんどん本棚に入れていきましょう。

無料チャージで読んで面白くなければ、履歴から削除すればいいだけなので。

② 無料チャージは決まった時間に使う

スマホの通信環境が悪い

実際に無料チャージを使うときは決まった時間にまとめて使うのが効率的です。

例えば10作品ほどストックしておいて、毎日12時のお昼休みにまとめ読みするなど。

無料チャージが満タンになる時間を固定させれば、読み忘れる心配もありません。

お昼休みや寝る前など、毎日同じ時間帯にスマホをイジる習慣があれば、そのときに無料チャージで読み進めていきましょう。

参考⋙LINEマンガをできるだけ無料で読み進める方法

③ 無料チャージ後も0円パスや試し読みで無料で読む方法を試す

無料チャージはLINEマンガを無料で読むときに最初に使うアイテムです。

なので無料チャージを使ったあと、23時間ずっと待つ必要はないんですね。

LINEマンガの無料機能の例

  • CMを観て1話読む
  • 友達にすすめて続きを読む
  • 0円パス

最近、導入された機能で言うと、1日最大12話分が読める0円パスがあります。

LINEマンガの0円パス
出典元 LINEマンガ

2時間ごとに1話読めるアイテムがチャージされていくという機能。

対応している作品に制限がありますが、お得に漫画が読めますよ。

参考⋙LINEマンガの0円パス(ゼロパス)とは?使えなくなったときの対応

LINEマンガは最新話や最終巻に近づくとコインが必要になります。

ただこのコインも案件を達成して無料で集めることが可能。

課金が嫌なら案件に取り組んで無料でコインを集めていきましょう。

参考⋙LINEマンガのコインとは?プレゼントなどの収集方法

無料チャージを使う流れ

  • 話単位の作品を本棚に入れる
  • 無料チャージは決まった時間にまとめ読みする
  • 続きは0円パスやコインで読み進める
スポンサーリンク

LINEマンガの無料チャージは便利!ただ他の機能も使った方がお得

LINEマンガの無料チャージは便利な機能です。

話単位が用意されている作品なら、ほとんどで無料チャージが使えます。

1日1話ずつ読めるので、各作品を1話ずつまとめ読みすれば、週刊漫画を読んでいる気分。

ただLINEマンガには他にも無料で漫画が読める機能が残されています。

単行本無料キャンペーン・0円パスなども駆使しながらLINEマンガを使いましょう。

無料チャージだけ使っていても、1つの作品につき1日1話しか読めませんよ。

参考⋙LINEマンガのCMが読めないときの原因と対策

コメント