ゼブラックを無料で使いまくる方法!全話無料の探し方など”0円活用法”

ゼブラック

ゼブラックは無料で読める漫画が多いアプリです。

もちろん連載中の人気漫画を読んだり定期購読するときは課金が必要です。

ただ完結した漫画は全話無料だったり、キャンペーンで一気読みできることも多いんですね。

そこで今からゼブラックをできるだけ無料で使いまくる方法を紹介します。

せっかく無料で使えるのに、課金してしまうのはモッタイナイですよ。

スポンサーリンク

ゼブラックの無料で活用するためにルールを知る

ゼブラックの使い方やルールを知れば、無料で使える範囲がわかります。

ゼブラックを使って漫画を無料で読むためには以下のサービスを使っていきます。

ゼブラックには無料で読めるFreeチケットがある

ゼブラックの漫画を話読みするときは、無料話と有料話に分かれています。

この無料話を読むために使うのがFreeチケット。

このFreeチケットは作品ごとにあって、1日1話のペースで使うことができます。

お気に入りの作品をたくさんストックして、毎日作品ごとに1話ずつ読む。

こうすれば自分だけの少年ジャンプを作った気分になりますよ。

こういった無料チケットはどの漫画アプリにも用意されています。

なので他の漫画アプリを掛け持ちして使えば、もっとお得に漫画を楽しむことができますよ。

参考⇒安全でお得な漫画アプリ【2021】

ゼブラックの無料話は”CMを見て無料で読む”でさらに読み進める

『1日1話だけじゃ物足りない』

そんなときに使える機能が”CMを見て無料で読む”という機能。

出典元 ゼブラック

30秒の広告動画を読めば、チケットを使わずに無料話を読み進めることができるんですね。

このCM広告動画は1日に3回分使えます。

なので気に入った作品で続きが気になるときは、このCM広告動画を使いましょう。

参考⇒ゼブラックのCMを見て無料で読むの活用法!

ゼブラックにあるポイントを無料で集めるおすすめの方法

さらにゼブラックの無料話はポイントを使って読む進めることもできます。

ゼブラックのポイントを30p~50p使って1話ずつ読んでいくことが可能。

出典元 ゼブラック

そんなゼブラックのポイントは以下の方法で集めることができます。

ゼブラックのポイントの集め方

  • キャンペーンに参加する
  • 1日1回CM動画を見る
  • 案件を達成する

私のおすすめは、1日1回ログインしてCM動画を見てポイントを集めるという方法。

見たい漫画がなくても1日に1回はゼブラックを起動して、広告動画を見て30pを獲得します。

日頃からコツコツとポイントを集めておけば、見たい作品が出たときに一気読みすることが可能。

参考⇒ゼブラックのポイントを攻略!使い道や貯め方

ゼブラックはなぜ無料?コインという仕組みがあるから

チケット・CM動画・ポイントと、ゼブラックには無料で漫画を読む方法がたくさん用意されています。

なぜここまで無料で読めるかと言うと、ゼブラックにはコインという課金システムがあるからなんですね。

別に違法アップロードしている悪質サイトだからではないのでご安心を。

参考⇒ゼブラックは違法?安全性を調査してみた

出典元 ゼブラック

残念ながらゼブラックでは全ての漫画を全話無料で読むことはできません。

連載中の漫画は最新刊が近づくにつれて課金が必要ですし、雑誌の定期購読も課金が必須。

無料で読める範囲は試し読みとなり、そこでファンを増やして課金してもらおうという戦略のようです。

ただこのコインもタイミングが良ければ、キャンペーンなどで無料で集めることもできます。

参考⇒ゼブラックのコインの購入手順やキャンペーンの活用

ゼブラックの無料サービス

  • 1日1話読めるチケットがある
  • CM広告動画は1日3話読める
  • ポイントは1日1話分が貯まる
  • コインは課金が必要(キャンペーンのみ無料)
スポンサーリンク

ゼブラックをできるだけ無料で使いまくる方法!全話無料がお得

先ほどのサービスを使いながら、ゼブラックをできるだけ無料で楽しむ方法を見ていきます。

『毎日使えるサービスを利用しながら、お得なキャンペーンを待つ』というのが、基本的なゼブラック活用法です。

ナルト・BLEACH・こち亀は全巻無料!全話無料の作品を探す

ゼブラックをストレスなく無料で読む方法で大切なのは作品探し。

途中から課金が必要な作品を読んでいると、どうしても続きが気になってしまいます。

なので最初は、ゼブラックで全話無料の作品を探すのがオススメ。

時期によって変わりますが、私が調べた時点では以下の名作漫画が全話無料でした。

ゼブラックのおすすめ作品

  • ナルト
  • BLEACH
  • ヒカルの碁
  • 家庭教師ヒットマンリボーン
  • 黒子のバスケ
  • テニスの王子様

このように人気漫画でも完結した作品なら全話無料で読める可能性があります。

こういった全話無料の作品はランキング上位に来る傾向があるので、まずはゼブラックのランキングから気になる作品を探してみましょう。

毎日使うのはチケット・CM動画広告

チケットは1回使うと23時間かけて回復します。

またCM広告動画も1日3話分が読めて、0時にリセットされるという仕組み。

だからゼブラックを使う時は、まずこのチケットやCM広告動画を優先して消費しましょう。

お気に入りにストックした作品を、毎日1話ずつ読んでいきます。

そして続きが気になる漫画は、”CMを見て無料で読む”を使って3話分読み進めましょう。

お昼休みや夕食後など、決まった時間にチケットを使うと、一気読みしやすいですよ。

暇なときにポイントを使ってさらに読み進める

CM動画を見ててコツコツ貯めたポイントは、暇な日に使うようにしましょう。

久しぶりに一人でくつろげる日だったり、たまたま休みが取れた日はスマホを使う時間も増えますよね。

こういったときに貯めていたポイントを使って、ゼブラックの無料話をさらに読み進めていきます。

もしポイントが足りなくなったら案件にもトライしましょう。

出典元 ゼブラック

アプリダウンロードやサイトの登録など簡単な条件でポイント付与される案件もあります。

ゼブラックのマイページから『無料でポイントのGET』を選べば、案件の一覧が出てきますよ。

【裏ワザ】複数端末を使えば無料で読めるスピードが2倍になる

  • チケットとCM動画は毎日使う
  • ポイントも毎日貯める

これが基本的な使い方になりますが、効率を2倍にする裏ワザがあります。

それが複数端末を使ってゼブラックを使うという方法。

スマホを2台、もしくはタブレットを別で持っている人ができる方法になります。

それぞれの端末でゼブラックをインストールして、別々に使い分けるんですね。

これならチケットやポイントも別々で使えるのは、読み進めるスピードが2倍になるはず。

全員ができる方法ではありませんが、端末が2つある人は試してみましょう。

ワンピース・ワールドトリガーなど連載中の作品の無料話が増えるのを待つ

ゼブラックは完結した作品だと全話無料で読めることも多いです。

一方で連載中の人気漫画となると、途中から課金が必要になるんですね。

では課金部分を読むにはコインが必要なのかと言うと、そういうわけではありません。

なぜなら新刊が出るタイミングで、無料で読める区間が広がることがあるからです。

1巻単行本が出るタイミングで、1巻分無料で読める話数が増えることがあるんですね。

このタイミングを待てば、連載中の漫画も無料で読み進めていくことができます。

ゼブラックのキャンペーンでコインのプレゼントを待つ

有料話はコインを使う必要があり、そのコインは基本的には課金しないと獲得できません。

ただタイミングが良ければコインを無料でもらえるチャンスがあります。

それがゼブラックが不定期で開催するキャンペーン。

以前にはログインしたり案件を達成したらコインが獲得できるキャンペーンが実施されました。

今後もどこかのタイミングでコインが無料でもらえる時期があるかもしれません。

ゼブラックを無料で使う方法

■毎日できること

  • チケットは毎日使い切る
  • CM動画も毎日3話分使う
  • ポイントもCMを見て1日30p貯める
  • 複数端末を使えばお得が2倍になる

■タイミングを待つ

  • 暇な日にポイントを使って続きを読む
  • コインのキャンペーンに参加する
  • 作品の無料話が増えるキャンペーンを利用する
スポンサーリンク

ゼブラックで無料で読めない作品を他のサービスでお得に読む方法

  • 無料話が増えるまで待てない
  • できるだけ課金したくない

そんな人のために最後はゼブラックでの有料話を、ゼブラック以外のサービスで無料で読む方法を初回します。

ゼブラックにこだわらなければ、最新刊を無料で読める方法もありますよ。

U-NEXTのお試し登録時にもらえるポイントを使う

1つ目の方法はU-NEXTという動画配信サービスを使うもの。

U-NEXTに初回登録するとお試しとして600円分のポイントがもらえるんですね。

このポイントを使えば電子書籍の単行本1冊分が実質無料で買うことができます。

初月に解約すれば月額料金も払わなくてOK。

しかもU-NEXTならアニメの取り扱いも多いので、読みたい漫画のアニメも視聴できるかもしれません。

ゼブラックを使っていて続きが気になる時はU-NEXTのお試しポイントを検討しましょう。

参考⇒U-NEXTのお試し登録はコチラ

music.jpのお試しポイントを使う

初回登録時にお試しポイントがもらえるのはU-NEXTだけではありません。

music.jpというサービスも初回登録時に600円分のポイントのがもらえます。

このポイントを使えば単行本1冊分を買えますね。

参考⇒music.jpのお試し登録はコチラ

FODはポイント付与日に注意する

FODもお試し登録でポイントがもらえるようになっています。

ただ注意したいのは8のつく日に400円分のポイントが付与されるということ。

お試し期間が14日なので、8日と18日とか、18日と28日が含まれる時期に登録するのがオススメ。

参考⇒FODのお試し登録はコチラ

ゼブラックの有料話をお得に読む方法

  • U-NEXTのお試しポイントを使う
  • music.jpのお試しポイントを使う
  • FODのお試しポイントを使う

ゼブラックは無料で使い倒す!過去の名作からチェックしていこう

ゼブラックはチケット・CM動画・ポイントを使えば、無料でどんどん漫画を読むことができます。

さらにキャンペーンで一気読みできる期間もあります。

連載中の漫画に関しては課金も必要になりますが、完結した漫画は全話無料となっていることも多いんですね。

もしゼブラックをお得に使いたいなら、まずは全話無料の漫画を読み進めていきましょう。

ゼブラックが気に入ったら連載中の漫画も課金してみると良いですね。

参考⇒ゼブラックの使い方!ダウンロード直後に損しない活用法

参考⇒ゼブラックの評判は?口コミからわかるメリット・デメリット

コメント

タイトルとURLをコピーしました